|
71.春の北海道 ふかがわさんの5月の北海道写真。(Y.CHINO)
|
| ヒヨドリ | カササギ | (ミヤマ)カケス[亜種] | チシマウガラス |
| ヒヨドリ 掲載日:2011/11/25 |
|
||
| 【撮影者】 | M. FUKAGAWA | ||
| 【データ】 | 5月 北海道 | ||
| Nikon D3S Nikkor AFS-VR 500mm F4 | |||
| 【コメント】 | 受益じゃなくて樹液を吸うエゾヒヨドリ。このときはヤマゲラを探して歩きまわっていたのだが見つからなかった。 | ||
|
| |||
| カササギ 掲載日:2011/11/25 |
|
||
| 【撮影者】 | M. FUKAGAWA | ||
| 【データ】 | 5月 北海道 | ||
| Nikon D3S Nikkor AFS-VR 200-400mm F4 | |||
| 【コメント】 | 最近は北海道でかなり繁殖している。高圧鉄塔なんかに営巣してます。 | ||
|
| |||
| ミヤマカケス 掲載日:2011/11/25 |
|
||
| 【撮影者】 | M. FUKAGAWA | ||
| 【データ】 | 5月 北海道苫小牧 | ||
| Nikon D3S Nikkor AFS-VR 200-400mm F4 | |||
| 【コメント】 | 苫小牧演習林のミヤマカケス。水を飲みに来てました。エゾライチョウが目的のつまりなのだが一度も見たことがない。 | ||
|
| |||
| チシマウガラス 掲載日:2011/11/25 |
|
||
| 【撮影者】 | M. FUKAGAWA | ||
| 【データ】 | 5月 北海道・根室 | ||
| Nikon D3S Nikkor AFS-VR 200-400mm F4 | |||
| 【コメント】 | チシマウガラスの夏羽はとっても美しい。ヒメウも沢山いるのだが微妙にウガラスの血が混じっていそうな怪しいのもいたりする。 | ||
|
| |||