|
|
今回から、ふじたさんの北海道写真を紹介します。 まずは、大洗−苫小牧航路の海鳥です。(CHINO)
動きが速くて、特に比較的近くに来る個体は撮りずらい。(FUJITA)
図鑑の、滅多に見に行かない海鳥のページが、なかなか見つからない(汗)
バードウオッチングあるある 『ウミツバメ』と『ウミスズメ』の区別が付かなくなる(涙) 一応、『ウミツバメ科』はツバメみたいに翼がシャープな感じで、 『ウミスズメ科』はスズメみたいにずんぐり系と覚えておけばいいですかね?
ウミツバメの識別ポイントは、一生懸命覚えようとしたが記憶があります。 クロアシアホウドリ
魚を捕らえたところ。標識個体。(FUJITA)
オオトウゾクカモメ
初撮り。(FUJITA)
アカアシミズナギドリ |