2021ロクショウヒタキ(新宿) 掲載日:2024年12月22日   

 2021年の11月の終わり頃、情報が駆け巡りました。実際はもう少し前からいたという話もあります。
 12月の頭に、フジタさんと、タカハシ君がゲット!
 タカハシ君のスマホ写真。

 分からんわ〜い。
 この後、2回行って、2回とも見られませんでした。
 ロクショウ難民(涙)。(CHINO)

ロクショウヒタキ [576種]

ロクショウヒタキ
【撮影者】 A. FUJITA
【データ】 2021年12月初旬 東京都新宿区新宿御苑
Nikon D810 Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
【コメント】  稀な迷鳥で、九州から南で記録があります。576種達成です!
 飼育用に流通している話もあり、東京まで飛んでくるとはにわかに信じられませんが、 否定もできませんので、野鳥という事になります。 もともと、野鳥の杜では籠の鳥も強引に数に入れてますので、 あまり関係ないかもしれませんが。ハイ〜。(CHINO)
ロクショウヒタキ
【撮影者】 A. FUJITA
【データ】 2021年12月初旬 同上
同上
【コメント】  今日は散らばっている人も入れて400人くらい。メインの場所は200人くらい。土曜日はやはり人が多い。(FUJITA)
 私も2回も参加しちゃいましたが、ほんとに凄かったですね。さすが東京と思いました。(CHINO)
ロクショウヒタキ
【撮影者】 A. FUJITA
【データ】 2021年12月初旬 同上
同上
【コメント】  とにかく人が多すぎる。この大勢が待っているポイントにホントにわざわざ飛んでくるのであろうか?(FUJITA)
 周辺をぐるぐる探しまわりましたが、見つけられませんでした。 人が入れない植え込みや茂みが多くて、どうにもならないっす(涙)。 他所に行っている間に、実績ポイントに出たら?と思うと、やはり戻ってきてしまいます。(CHINO)
ロクショウヒタキ
【撮影者】 A. FUJITA
【データ】 2021年12月初旬 同上
同上
【コメント】  ふじたさんが撮ってくれたので、助かりました。



 ほんとに居たんですね。この青い姿が見たかった。
ロクショウ難民より。(CHINO)

前へ

次へ