写真リスト
ボナパルトカモメ | フランクリンカモメ | オオズグロカモメ |
探鳥の楽しみの一つに、めったに見られない珍品との出会いがある。 かつては、自分で珍鳥を見つけだして、その情報を発信することが喜びだった。 でも、最近はすっかり、情報もらって右往左往する人になってしまった。 それどころか情報もらうだけもらって、出かけることさえおっくうなことも多い。
冬になると珍品の情報が増える。
ある冬、珍カモメの情報があった。そやつは銚子港のはずれに出てるらしい。
フィールドスコープ出動。
アイピースは40倍(今のワイド40倍ではない。昔の暗い奴)。
おいら、あきらめぎみ。
すると、となりで見ていたC氏、
頭がひときわ白い小型カモメをちぇっく。 次は何見せてもらおうかな。よろしくお願い。(KOZONO) |
●ハシグロユリカモメ(ボナパルトカモメ)
(Larus philadelphia)
こいつは、あきちも多摩川河口で見たよん。
|
●アメリカズグロカモメ(フランクリンカモメ)
(Larus pipixcan)
とりあえず見たことないす。
|
●オオズグロカモメ(Larus ichthyaetus)
こやつもライファー(見たことがない種のこと)。
|
というわけで、もう1ページ珍しいカモメ。
(KOZONO)